12月に入るとあちこちで
サンタクロースやトナカイのコスプレをしたライダーを見かけませんか?
『あれは何をやってるんだろう?』と気になった人もいるはず!
そこで今回は・・・
クリスマスシーズンによく見かける
サンタツーリングについて色々見ていきましょう!
ジジ
私は過去に3回ほど参加したことがあります!
サンタツーリングとは・・・
初子
そもそもサンタツーリングって何ですか?
サンタクロース、トナカイ、スノーマンなどのクリスマスに関連する衣装を着て行なうツーリングです。真っ赤なコスプレをした集団がバイクで走りますので、かなりの迫力がありますよ。
どちらかと言えばツーリングよりは『イベント』と言った方が正しいかもしれませんね。
初子
いつやっているの?
12月の日曜日に見かける事が多いです。実際のクリスマス(24日or25日)が日曜日にあたるのは数年に一度しかないので、クリスマス前の日曜日に走っているのでしょう。中にはイヴの夜にサンタツーリングを行なっている所もあるみたいですよ。
初子
どんな事をしているの?
ツーリングをしながらヤエー(手を振る)をしたり、プレゼント(お菓子等)を配ったりしています。ルートも通常のツーリングとは異なり、あえて人通りの多い市街地や交通量の多い道路を選び、人目に付くように走っています。
サンタツーリングは自分達が楽しむのはもちろんですが、道行く人や他のドライバーなどたくさんの人達に笑顔になってもらうことが一番の目的です。
初子
どんな人達が参加しているの?
ごく一般のバイク乗りです。ツーリングクラブやチームで実施している所もありますが、サンタツーリングに関してはソロライダーが集まっていることが多いようです。参加者も数名~数十名と様々で、ソロで走っている人もたまに見かけますよ(笑)
初子
誰が主催しているの?
特に決まりはなく、ツーリングクラブやチームのメンバーであったり、ショップのオーナーであったり様々です。イベント好きの人が1人で立ち上げて、募集・運営している所もありますよ。
初子
どうやって参加するの?
バイクショップや用品店に募集のポスターが貼ってあったり、ホームページやSNSで募集しています。最近ではツイッターでの募集をよく見かけますね。
初子
衣装はどこで手に入りますか?
ネットショップ(Amazonや楽天)、ドン・キホーテ、100円ショップ(ダイソーやSeria)などで販売しています。100円ショップでは帽子やヒゲは100円ですが、サンタ衣装は5~600円します。どのお店もサンタ衣装が圧倒的に多いですね。

初子
決まりやルールはありますか?
子供たちの夢を壊さない為にも、ちょっとした決まりはあるようです。煩いマフラーや違法改造のバイクはもちろんダメですし、サンタさんがタバコを吸っている姿もちょっと見たくないですよね(笑)走り方に関してはマスツーリングの隊列が基本となっています。
初子
雰囲気や走りはどんな感じですか?
かなり目立つので有名人になった気分です(笑)注目されることは間違いないし、大勢の人が手を振ってくれます。また写真や動画を撮られたり、一緒に記念撮影を求められたりすることもありますよ。
最後に・・・
私も初めて参加した時は少し緊張しましたが
こんなに楽しいものとは思ってもいませんでした。
まだ参加したことのない人は是非、サンタツーリングに参加してみてください。
病み付きになるかもよ(笑)
