私は長年バイクに乗っている「おっさんライダー」です。
10代でバイクに魅了されてしまい、あれやこれやで数十年。
乗らない期間もありましたが、やっぱり バイクは楽しい!
この楽しさを一人でも多くの人に知ってもらいたい。
そこで、バイクに乗ろうか迷ってる人に 伝えたい5つの事!
バイクは決して危険な乗り物ではない
やっぱり危ないですよね?
この状態であるがゆえ、危険と言われてしまいます
また すり抜け や 追い越し をする乗り物のイメージもあるので
バイクの事を良く思わない人もいるでしょう。
主なバイク事故の原因
- 速度超過
- 車間のすり抜け
- 無理な追い越し
- 公道でレーサーのように走る
- 前方不注意や安全確認不足
いつ事故にあってもおかしくありません
運転中は
①交通ルールを守り安全運転
②自分の運転技術を過信しない
③かもしれない運転を心がける
それだけで事故にあうリスクも低くなります
かもしれない運転とは…
『人が飛び出すかもしれない』とか『急に車線変更してくるかもしれない』など、常に危険を予測しながら運転することを意味します。
また反対に『大丈夫だろう』とか『来ないだろう』など、自分に都合の良い運転を だろう運転 と言います。
最初に乗りたいオススメのバイク
オススメは「足付きが良く」「車体が軽い」「中古車」 です。
免許を取得して最初にする事と言えば… そう バイクの購入 ですね。
バイクにも色々な形やタイプがあります。
代表的なものとしては…
- スポーツタイプ
- アメリカン
- ネイキッド
- オフロード
- ツアラー
- ストリート
- クラシック
- スクーター
などがありますね。
バイクは四輪と違って倒れます。
特に多いのが「発進時」「停車時」「Uターン時」などの低速走行時です。
重たいバイクはある程度傾くと自力では支えられません。
ある程度は倒れるのを免れる事が出来ますよ
倒れると当然バイクに傷が付きますし、ミラーやレバーが損傷 する事もあります。
自分の愛車が傷つくと精神的にもヘコみますし、お財布にも痛いです(><)
それが新車だったらショックは…って事になりますよね。
新車ももちろん良いですが、公道での運転に慣れるまでは
足付きの良い、車体の軽い、中古車 を検討してみましょう!
意外にかかる維持費
バイクは車体以外にもさまざまな 費用 がかかります。
主なものとして…
- 装備品(ヘルメット・グローブ等)
- 保険料(自賠責・任意)
- メンテナンス代(オイル交換や消耗品)
- 整備費用や車検(排気量による)
- 税金
があります。
ツーリングに出掛ければ、ガソリン代や飲食代などで数千円はかかりますし、有料道路を利用したり宿泊すればもっと必要になります。
また、バイク好きな方は カスタム(改造等)をする方もおられるでしょう。
このカスタムが「くせ者」で、やり始めると結構ハマッたりするんです。
すぐ買えちゃうからね
買いすぎ注意ですよ(笑)
「暑い夏」と「寒い冬」は地獄
夏は 暑く 冬は 寒い
日本には四季があるので当たり前ですが…。
特に 夏場のバイクは灼熱地獄 です。
エアコンなんてないし、エンジンから強烈な熱はくるし、もう「ハンパねぇ」って感じです。
肌の露出を極力少なくして、安全装備で走りましょう
猛暑の中 でバイクに乗る事はとてもキツイのですが、バイク用品も年々進化しており、夏でも快適に走れるメッシュ製のジャケットやグローブも販売されています!
とても便利になってますよ
冬 に関しては、着込みすぎると動きにくくなって運転に悪影響を及ぼします。そんな時は電熱ウェアや電熱グローブを使用して快適に走る事も可能です。また、早朝などは路面の凍結にも注意しましょう。
「そんなにしてまで乗らなければいいじゃん!」って言われそうですが、どんなに暑く、どんなに寒くてもバイクに乗ってしまう、それが ライダー なのです(笑)
出会いは無限大
私はバイクを通じて大勢の方に出会いました。
免許取り立ての頃はいつもソロ(1人)で走っており、マスツーリング(複数)には全然興味がありませんでした。
社会人となって同僚とツーリングに行く事になり、これが私のツーリング人生を変えてしまいました。
「マスツー、めっちゃ楽しいじゃん!」のひと言!
完全にマスツーリングにハマってしまい、今ではソロツーリングにはほとんど行きません(笑)
現在、ソロツーリングがメインの方、是非マスツーリングを体験してみて下さい。
ソロツーリングにはない楽しさがきっと見つかりますよ。

最後に…
バイクにはバイクでしか味わえない 魅力 や 楽しさ がいっぱいです。
また、乗った人にしか分からない 爽快感 があります。
バイクは危険な乗り物とよく言われていますが、交通ルールを守り、安全運転を心がけていれば、こんなに楽しい乗り物は他にはありません!
バイクに乗ろうか悩んでいるそこのあなた?
ライダーの仲間入りをして 楽しいバイクライフ を満喫してみませんか!?

